添加物について (2010/9/30)
ペットフードに限らず、人間の食品でも、ほとんどの製品に何かの添加物が含まれています
全てが悪いということではなく、必要な添加物もあります
また、ひとくちに添加物といっても、とても多くの種類がありますが、よくペットフードに使われている添加物で当ショップの認識としての、“安全なもの”と“使って欲しくないもの”を書いてみます。
●安全な添加物
クエン酸、グァーガム、グリセリン、ソルビット、ソルビトール、トリプトファン、カラギーナン、etc
●使って欲しくない、もしくは危険な添加物
亜硝酸ナトリウム、塩化カリウム、カロチン色素、酢酸、ショートニング、ソルビン酸、ソルビン酸カリウム、乳酸、乳酸カルシウム、BHA、BHT、ベーキングパウダー、リン酸カリウム、リン酸ナトリウム、etc
他にもたくさんの種類がありますが、とりあえず多く使われている添加物について、当ショップの意見です。
今お使いのフードやおやつの原材料を確認して参考にしてみてください。
前へ(群れのリーダー) | 次へ(去勢・避妊手術と獣医さん) |
カテゴリー 食事・サプリメント
サプリメント
食事
フードの保存
処方食
長寿食
ウンコ
サプリメント②
フードの効能
添加物
猫の食事
ビタミンC
食欲
おやつ
高齢の犬猫の食事
ビタミン・ミネラル
フラックスシード
心臓病の食事
カラギーナン
骨型牛皮ガム
植物の力
手作り食
スーパーフード
グレインフリー
酵素について
食欲について②
ランキングサイト
青汁の原料
塩分について
ガーリックについて
ご相談・お問い合わせ(無料)
メール(24時間受付) |