健康に過ごすために、心と食事、生活環境のご提案

Tel:073-480-5678営業時間:AM10:00~PM7:00 休業日:水曜日

運動制限 (2008/2/5)

 心臓疾患などがある子で、獣医さんから、散歩や運動に制限を受けている子がいます。
運動することで、動悸が活発になり、心臓の負担にはなりますので、臓器の立場から考えれば、運動はしない方が良いということになります。
 ですが、動物の身体の機能は、単独の臓器だけが司っているのではなく、その他の臓器や、精神面も含めて、総合的にバランスが取れてこそ、病気の改善、また、健康に過ごすことが出来ます。
 心臓の悪い子でも、心臓だけに目をとらわれずに、総合的に考えてあげることが大切なことです。

 どんなに重度の疾患がある子でも、飼い主さんと一緒に出かけることは、何よりも嬉しい時間です。
もちろん、ハードな運動は避けるべきですが、それでも、負担のない範囲で、散歩には、連れて行ってあげてください。

 獣医さんの指導を守ることは、もちろん必要なことですが、散歩に関しては、様子を見ながら、続けてください。
その方が、遥かに健康に、また、疾患の改善にも効果的です。

 人間は、テレビを見たり、友達と会話を楽しんだり、おしゃれしたり、お酒を飲んだり・・・と、沢山の楽しみがあります。
犬の楽しみの数と種類を考えてみてください。散歩やお出かけと、食べること、また、飼い主さんに甘えること、だけです。
 その中でも、特に大きな楽しみが散歩です。

 また、高齢の子で、散歩を嫌がる場合があります。
特に、寒い季節によく見られますが、殆どの場合、飼い主さんは、「寒いから散歩に行きたがらない」と判断することが多いですが、そうではなく、関節などが痛くて、歩きたくない場合も多くあります。
 関節の痛みなどは、飼い主さんでも判断できないくらい、態度には現れませんので、夏の間は、散歩を楽しみにしているような子が、寒くなった途端に、散歩を嫌がるような場合は、関節のケアも考えてあげてください。

 散歩の嫌いな子や、外に出たがらない子などは論外として、どんな病気になっても、また、どんなに高齢になっても、どんなに寒くても、犬にとって、飼い主さんと一緒の散歩は、最大の楽しみです。
 そのことは、忘れないでください。

 

前へ(ブリーダー崩壊) 次へ(しつけ 問題行動)

 

●→「ひとりごと」トップ

カテゴリー 病気

病気

肥満

泌尿器系疾患

運動制限

痙攣発作

尿のPH値

下痢

心臓病の予防

てんかん発作と糖質

PHコントロール

便秘

シュウ酸カルシウム結石

進行性網膜萎縮症

口内炎

心臓病の食事

肝臓について

腎臓とタンパク質

胆泥症について

カテゴリー 高齢

老・障害犬(猫)

老犬・猫との暮らし

生活習慣病

長寿食

運動制限

高齢の犬猫の食事

高齢の子

カテゴリー 日常

犬の幸せ

犬との生活

病気

胃液

夏対策

マルチーズ

仔犬

散歩

食糞

老・障害犬(猫)

出産

時間がない

安楽死

運動制限

美容室

ペットセラピー

飼い主のマナー

ウンコ

動物の供養

災害時の備え

日本と海外の違い

問題行動の責任

食欲

熱中症

21歳と18歳

食欲について②

 

ご相談・お問い合わせ(無料)

 


メール(24時間受付)

TEL 073-480-5678(受付時間 AM10:00~PM6:00)
FAX 073-480-5677(24時間受付)

 

 

HAC和歌山
QRコード

 

CONTACT US

〒 640-8463
和歌山市
楠見中20-1

 TEL:073-480-5678
 FAX:073-480-5677

定休日
 毎週 水曜日
  第2木曜日

営業時間
 AM 10:00~
 PM 7:00

 

地図

メール

 

 

↑ PAGE TOP